Mリーグ速報@麻雀

Mリーグについて、よりわかりやすく、より楽しく、より多くの人に届けることを目的としたまとめブログです。
ぜひ、Mリーグの魅力を、このブログで一緒に楽しみましょう。

    2024年11月


    役満ボディ岡田紗佳が示した厳正な対応の全容


    麻雀業界が注目する中、岡田紗佳さんの毅然とした対応は勇気をもたらします。誹謗中傷に対する明確なペナルティを設けることで、他の業界にも良い影響を与えるのではないでしょうか。これを機に、ネット上のマナーが向上することを期待しています。

    「役満ボディ」の呼び名で知られるモデル・タレントで、麻雀プロの岡田紗佳さんがこのほど、岡田さんや他の麻雀プロに誹謗中傷を繰り返していたアカウントについて、発信者開示請求やアカウント削除依頼をしていたことを明らかにした。

    麻雀のリーグ戦「Mリーグ」に参戦中の岡田さんは「麻雀業界において、SNSの誹謗中傷は常に問題視されています。私も沢山傷つけられて、麻雀に向き合うのが怖くなった時期があります」と心境をつづる。

    そんな状況に置かれた岡田さんは「実はオフシーズン中、私及びその他の麻雀プロに対して繰り返し誹謗中傷を行っていたアカウントに対して、専門家に依頼して、開示請求を行いアカウントの削除依頼をし、削除して頂きました」と述べる。

    さらに岡田さんは「今後も度を超えた誹謗中傷は削除依頼に留まらず、厳正な対処をしていきます」と警鐘を鳴らしている。インターネットやSNS上の誹謗中傷は、犯罪に問われる場合もあるのだ。

    ひどい誹謗中傷にはどのような「厳正な対処」が待っているのだろうか。インターネット上の誹謗中傷問題にくわしい最所義一弁護士に聞いた。

    ●「不快」だけでは「誹謗中傷にあたらない」ことも…線引きは?

    ——インターネットやSNSの誹謗中傷には、どのような法的問題がありますか。

    インターネット上で悪口を書かれることは、誰だってイヤなものですが、悪口のすべてが誹謗中傷にあたるわけではありません。

    インターネット上での発言も、一つの「表現行為」だからです。自分の意見を表明する自由は、誰でも憲法で保障されています。

    そのため、単に不快なことを言われただけでは、誹謗中傷とはいえません。誹謗中傷にあたると言えるためには、その表現行為が、名誉毀損や侮辱に該当する必要があります。

    名誉毀損に該当するためには、その表現行為によって、対象とされた人の社会的評価が低下したことが必要です。

    ——どのような表現であればアウトなのでしょうか

    社会的評価とは、その人が社会から受けている客観的な評価のことをいいます。「普通の生活をしている一般人である」という評価も、社会的評価にあたります。

    そのため、たとえば「ある人が犯罪に該当する行為をした」という事実を摘示することは、「普通の生活をしている一般人である」という客観的な評価を低下させることになるので、名誉毀損に該当します。

    ただし、ある人の犯罪行為を明らかにすることには、公益目的(社会的に有用な目的)があるので、投稿内容が真実であれば、名誉毀損に該当しません。そのため、誹謗中傷が問題となるケースでは、多くの場合、投稿内容が真実かウソかということが重要となります。

    もし根も葉もない噂話を信じて、インターネットに投稿したところ、それが、まったくのウソだった場合、名誉毀損に該当します。刑法上の名誉毀損罪が成立して、3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金に処せられることになります。

    また、侮辱の場合、その表現が社会通念上許容できない程度のものである場合には、刑法上の侮辱罪が成立することになります。侮辱罪は、従来、拘留または科料だけでしたが、法律改正されて、現在では、1年以下の懲役か禁錮もしくは30万円以下の罰金に処せられる場合もあります。

    いかなる表現が社会通念上許容できない程度のものといえるかは、裁判官次第という側面はありますが、法務省が参考事例(「侮辱罪の事例集」)を記載していますので、これが一つの参考になると思います。

    ●多くの誹謗中傷投稿者が「軽い気持ち」で投稿している…気づいたときには遅い

    ——刑事責任だけでなく、民事責任も問われますか

    刑事上の責任が問われるような場合には、同時に民事上の損害賠償責任も問われることになります。

    インターネットで誹謗中傷に該当するような投稿をする場合、そのほとんどが匿名です。投稿者の責任を問うためには、投稿者を特定する必要があります。

    特定のためには、裁判所に対して、発信者情報開示命令の申立を行う必要があります。発信者情報開示命令申立の手続きでは、プラットフォーム事業者に対して、発信者の電話番号とメールアドレスの開示を求めることができます。

    プラットフォーム事業者が、これらの情報を保有しているかどうかは、申立ての時点では明らかではありませんが、裁判所より発信者開示命令が発令され、プラットフォーム事業者がこれらの情報を保有している場合には、開示された電話番号やメールアドレスの情報をもとに投稿者を特定することができます。

    投稿者の情報が開示されると、投稿者に削除や損害賠償を求めていくことになります。

    実際のところ、投稿者は、軽い気持ちで投稿していたケースがほとんどです。弁護士から内容証明郵便が届いた時点で、大事になったことを初めて理解します。

    インターネットは誰でも閲覧が可能な開かれたメディアであること、インターネットには真の意味での「匿名」は存在していないということは、しっかりと認識する必要があります。

    【取材協力弁護士】
    最所 義一(さいしょ・よしかず)弁護士
    東京大学農学部農業工学科(現生物・環境工学専攻)を卒業後、IT技術者や病院事務職(事務長)を経て、弁護士に。一般企業法務や知的財産問題のほか、インターネット関連のトラブルの解決に精力的に取り組んでいる。
    事務所名:弁護士法人港国際法律事務所湘南平塚事務所
    事務所URL:http://minatokokusai.jp/office/hiratsuka/

    麻雀業界の誹謗中傷、役満ボディ・岡田紗佳さんが「厳正な対処」を宣言、中傷した人に待つペナルティとは


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【役満ボディ岡田紗佳が示した厳正な対応の全容】の続きを読む


    「おかぴその顔はなんだ」モデル雀士が仲間の大物手炸裂に“お口あんぐり” 激レアショットの瞬間/麻雀・Mリーグ | ニコニコニュース



    【写真・画像】「おかぴその顔はなんだ」モデル雀士が仲間の大物手炸裂に“お口あんぐり” 激レアショットの瞬間/麻雀・Mリーグ 1枚目

     見てはいけないものを見た!まるでそんな顔つきだ。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」11月15日。チームメイトの試合を控室で応援していたKADOKAWAサクラナイツのモデル雀士、岡田紗佳(連盟)のハイテンションな表情に、視聴者から反響が寄せられた。

    【映像】あまり見たことがない…岡田、激レア表情の瞬間

     第1試合に登板しトップを取ったのは堀慎吾(協会)。東場の親で連荘し、親跳満を決めた。この手、仕掛けた段階では親満貫。ライバルのカンでドラが2枚乗り、あっという間に1.5倍のパワーアップを経て超大物手の成就となった。この鮮烈なアガリを目の当たりにした岡田は、“お口あんぐり”でびっくりのリアクション。その隣にいるリーダー・内川幸太郎(連盟)も目を見開き、引き攣った表情になってしまった。

     視聴者は「おかぴその顔はなんだ」「オカピかわいかった」「おかぴー可愛い」と多数のコメントで反応。またこの日は登板がなかった岡田のナチュラルメイクにも「おかぴ薄メイクかわよ」「おかぴはすっぴんでもかわいいからな」と注目する声も上がっていた。

    ※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

    Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
    (ABEMA/麻雀チャンネルより)

    「おかぴその顔はなんだ」モデル雀士が仲間の大物手炸裂に“お口あんぐり” 激レアショットの瞬間/麻雀・Mリーグ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「おかぴその顔はなんだ」モデル雀士が見せた驚愕の表情とは?】の続きを読む


    「もはや顔芸w」陽キャ雀士が卓上で見せた“スゴイ”表情 際立つ存在感に騒然「ずるいw」「雀王さすがだなw」/麻雀・Mリーグ | ニコニコニュース



    【写真・画像】「もはや顔芸w」陽キャ雀士が卓上で見せた“スゴイ”表情 際立つ存在感に騒然「ずるいw」「雀王さすがだなw」/麻雀・Mリーグ 1枚目

     陽キャの振る舞いもここまでくれば一つの芸?プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」11月15日の第2試合。快勝したU-NEXT Pirates・仲林圭(協会)が試合直後にカメラへ向かってキメ顔。その“スゴイ”表情と際立つ存在感に視聴者も爆笑。「ずるいw」「雀王さすがだなw」と多数の反響が集まった。

    【映像】出た!仲林、“顔芸”炸裂の瞬間

     東1局から親倍満のツモ、高打点の手を決めまくり、オーラスも自らアガって完勝の仲林。試合後に一礼すると、すぐさまカメラにじっと目線を送った。実況の小林未沙が「熱い視線をいただきました。喋っちゃいけないんですよね?」と解説の忍田幸夫(麻将連合)に水を向けると、忍田は「すごいな…目で語ってますよ、もう」と仲林のキャラ強めなカメラ目線に恐れ入ったという様子。

     幾度となく仲林のカメラ目線を見て来た視聴者も、これには大笑い。「こっちみんなw」「圭くんかっこよすぎるw」「カメラ目線w」「自己アピール力が強すぎるw」など多数のコメントが寄せられた。

    ※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

    Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
    (ABEMA/麻雀チャンネルより)

    「もはや顔芸w」陽キャ雀士が卓上で見せた“スゴイ”表情 際立つ存在感に騒然「ずるいw」「雀王さすがだなw」/麻雀・Mリーグ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【麻雀界の顔芸対決!陽キャ雀士のあっと驚く瞬間まとめ】の続きを読む


    マイホームなら負けられない!仲林圭、自ら提案“協会ダービー”制した親倍満「スカッとするトップが取れた」/麻雀・Mリーグ | ニコニコニュース



    【写真・画像】マイホームなら負けられない!仲林圭、自ら提案“協会ダービー”制した親倍満「スカッとするトップが取れた」/麻雀・Mリーグ 1枚目

     同じ団体、同じ釜の飯を食った仲間。そんな4人が結集し、大いに戦った。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」11月15日の第2試合は全員が協会所属という“協会ダービー”が実現。U-NEXT Pirates・仲林圭(協会)が序盤に決めた倍満ツモのリードを活かし、特大トップを取った。

    【映像】仲林、協会ダービーで特大トップ(全貌)

     この日の午後2時7分、仲林は「実は本日が今期唯一の協会卓が実現できる日!仲林の宣戦布告に協会員をぶつけに来るの期待してますぜ」と“宣戦布告”していた。そんな経緯もあり実現した当試合は起家からセガサミーフェニックス・浅井堂岐(協会)、仲林、渋谷ABEMAS・松本吉弘(協会)、KADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾(協会)の並びでスタートした。

     相手を煽った以上、つまらない試合は見せるわけにいかない。そんな思いが牌に乗り移ったか、仲林に序盤からとんでもないチャンスが訪れた。ピンズが10枚集まった2・3・4・5筒待ち。すでにドラが3枚、赤もあるため満貫以上が確定だ。この手を仲林はダマテンに構えると、超ド高目の5筒をツモ。ツモ・タンヤオ・平和・一盃口・赤・ドラ3の1万6000点が完成し、早々にダントツ状態となった。

     次局の親番では7800点のツモ、さらに松本から親満貫をアガり持ち点は6万点オーバーだ。さらに南2局の親番では浅井からこの日2回目の親満貫のダメ押し弾をロン。南4局も仕掛けて自ら幕引きと、パーフェクトゲームで今期2勝目を手に入れた。

     試合後は「気持ち良いっすね!」とまずは陽キャのノリ。その後は「誰が打ってもこの半荘はトップが取れる、バカヅキでしたね。パイレーツで僕だけマイナスでみんなに煽られていましたが、やっとプラスになって良かった」と9月27日以来となる久々の勝利に胸をなでおろした。

     これでチームは3位浮上、連覇を狙う“海賊船”は順風満帆だ。「今まで苦しい展開が多かったので、スカっとトップが取れてうれしいです!」とファンへ喜びを伝えると「いい試合でした」「さす林!!」「パイレーツどんどん順位あがる」「デカトップおめでとう」と応援のコメントが投げかけられた。

    【第2試合結果】

    1着 U-NEXT Pirates・仲林圭(協会)7万3000点/+93.0
    2着 渋谷ABEMAS・松本吉弘(協会)1万6200点/▲3.8
    3着 KADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾(協会)6200点/▲33.8
    4着 セガサミーフェニックス・浅井堂岐(協会)4600点/▲55.4

    11月15日終了時点での成績】

    1位 赤坂ドリブンズ +405.4(32/96)
    2位 セガサミーフェニックス +375.3(32/96)
    3位 U-NEXT Pirates +233.7(32/96)
    4位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +208.5(32/96)
    5位 TEAM雷電 +1.0(32/96)
    6位 KADOKAWAサクラナイツ ▲37.4(32/96)
    7位 EX風林火山 ▲325.0(32/96)
    8位 渋谷ABEMAS ▲390.1(32/96)
    9位 BEAST X ▲491.4(32/96)

    ※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

    Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
    (ABEMA/麻雀チャンネルより)

    マイホームなら負けられない!仲林圭、自ら提案“協会ダービー”制した親倍満「スカッとするトップが取れた」/麻雀・Mリーグ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「協会ダービー」で勝利!仲林圭選手の麻雀戦略】の続きを読む


    【写真・画像】奇跡の42歳が43歳に!すっぴんが“信じられないほど可愛い”と話題の人気女流雀士 誕生日を仲間に祝われニンマリ/麻雀・Mリーグ 1枚目

     苦楽を共にするチームメイトおよびスタッフに誕生日を祝われニンマリ。プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2024-25」11月14日の試合会場のEX風林火山控え室では、二階堂亜樹(連盟)が11月15日に43歳の誕生日を迎えることを受け、お祝いの場が設けられた。

    【映像】一体何が渡された?亜樹への誕生日プレゼント

     18歳でプロ雀士としてデビューして以降、長らく第一線で活躍し、姉である二階堂瑠美(連盟)と共に「二階堂姉妹」として麻雀界の人気をけん引してきた亜樹。プロキャリアも24年になったが、先日、Mリーグの舞台裏に迫った動画ですっぴん姿が公開されると、その若々しい姿に「可愛すぎる」「信じられん」といった声が集まっていた。

     そんな亜樹が誕生日前日の14日にチームの控え室に入ると、「亜樹さん誕生日おめでとうございます!」という発声から、一気にその場はお祝いモードに。瑠美が「これみんなから!」と言ってプレゼントを渡すと、亜樹は「ありがとう!」と笑顔を見せながら感謝した。どうやらプレゼントは「かわいいカバン」だったようだ。

    ※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

    Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
    (ABEMA/麻雀チャンネルより)

    奇跡の42歳が43歳に!すっぴんが“信じられないほど可愛い”と話題の人気女流雀士 誕生日を仲間に祝われニンマリ/麻雀・Mリーグ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    驚愕の美しさを持つ42歳が43歳に!彼女のすっぴん写真が話題を呼んでいます。年齢を重ねるごとに輝きが増すその姿に、ファンからの熱い支持が集まっています。仲間たちに祝福される姿もとても素敵で、彼女の人柄の良さが伝わってきます。これからの活躍にも期待が高まりますね!

    <このニュースへのネットの反応>

    【すっぴん美人!人気女流雀士の誕生日祝いとその魅力】の続きを読む

    このページのトップヘ